花便り「キンシバイ」 投稿日:2016年6月5日 作成者: sanukikukokouen さぬき空港公園の鳥人広場でキンシバイが見頃を迎えています。キンシバイは、オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉小低木で、庭木に用いられる植物です。原産は中国で、日本には江戸時代に渡来したと考えられています。さぬき空港公園では、鳥人広場の鳥人の胴体部分がすべてキンシバイで構成されていて、只今、黄色い花を一面に咲かせています。
花便り「キンモクセイ」 投稿日:2015年10月1日 作成者: sanukikukokouen さぬき空港公園の第1駐車場にてキンモクセイの花が咲いています。キンモクセイは、モクセイ科モクセイ属の常緑小高木で、ギンモクセイの変種となります。また、雌雄異株ですが、日本には雌株しか入ってきていないため、実はならず、主に挿し木や取り木で繁殖させているようです。 キンモクセイは良い香りのするオレンジ色の花を咲かせ、庭木等によく利用されています。公園内で見つけたら匂いを嗅いでみてください。
花便り「ヒガンバナ」「ナンバンギセル」 投稿日:2015年9月21日 作成者: sanukikukokouen さぬき空港公園で「ヒガンバナ」と「ナンバンギセル」の花が咲きました。ヒガンバナは、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草で、9月頃茎だけを伸ばして変わった形の花を咲かせます。また、ヒガンバナは大変強い毒性を持っていて、最悪の場合死に至ることがあるそうです。花を取ったとは、手洗い等をしっかりしてください。 「ナンバンギセル」は、ハマウツボ科のカヤに寄生する寄生植物で、草丈が10cm~20cmの紫色の花を咲かせます。日本での歴史は古く、万葉集には「思草(おもいくさ)」という名前で登場しています。開花時期は8月~10月までで、来月まで楽しめます。珍しい山野草ですので一度見に来てはいかがでしょうか。
花便り「キンシバイ」 鳥人広場を整備しました 投稿日:2015年7月2日 作成者: sanukikukokouen 鳥人広場の鳥人胴体部分にキンシバイの花が多数咲いています。昨年度、再整備した際、補植されたもので、まだまだ小さいですがこれから、どんどん大きくなって見どころスポットになると思います。ちなみに、キンシバイは、オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉小低木で、庭木として全国で多く用いられています。 よく似た植物でビョウヤナギという植物がありますが、雄しべに違いがあり、区別されるようです。 鳥人広場は、シバザクラの植栽も昨年に行われ、今後力を入れて整備していきます。これからもご利用よろしくお願いします。
鳥人広場の花壇植付を実施します 投稿日:2015年6月21日 作成者: sanukikukokouen 6月24日に鳥人広場の花壇の植え付けをします。6月に植える花は、マリーゴルドとガザニアで、乾燥に強く生育も良い植物です。植付には、県内社会福祉施設の生徒さんにお手伝いいただきます。花苗もその施設さんで生産して頂いたもので、大変きれいに咲いています。鳥人広場をご利用の際はご覧になって頂ければ幸いです。 ガザニア キク科ガザニア属(クンショウギク属) マリーゴールド キク科コウオウソウ属(マンジュギク属)
梅の花 投稿日:2015年3月10日 作成者: sanukikukokouen さぬき空港公園は、高松市街より少し寒いためか、ようやく梅の花が咲き始めました。梅の花が咲き、散り始めるとソメイヨシノの蕾が大きくなり咲き始めます。春が段々と近づき、気温も暖かくなりそうです。 梅(ウメ):バラ科サクラ属の落葉高木。2月から4月頃に5枚の花弁の花を咲かせる。その実は食用として幅広く用いられていて、品種も300種類を超える。近年では、有名な梅園で樹木の病気が蔓延するなどして、問題となっている。
花桃を植栽しました 投稿日:2015年2月24日 作成者: sanukikukokouen さぬき空港公園の水辺の広場に花桃の苗を4本、新しく植栽しました。花桃は、3月~4月に白や紅の花を咲かせます。また、紅白咲き分けといって、1本の木で白と紅の花両方を咲かせるものもあります。樹高も、成長すれば最大で7メートルほどになり、花付がよく庭木として用いられています。
花便り?「アケビ」がいっぱい実っています 投稿日:2014年10月19日 作成者: sanukikukokouen グラススキー場の、シェルターに這わせている「アケビ」が今年は、いっぱいに果実を実らせました。アケビは、ツル性の落葉低木で、他の木に巻き付きながら成長していきます。また、その果実で熟して割れたものは、中の果肉を食べることができ、ほんのり甘く古くから利用されてきました。新芽なども食べることができ、天ぷらなどにすると大変おいしいです。また、茎は、「木通(もくつう)」という名前で漢方薬として使われているようで、利尿作用や抗炎症作用があるそうです。今の時期に実が熟すので山に遊びに行った際は、木々の間に実っていないか探してみてはいかがでしょうか。
キンモクセイが咲いています 投稿日:2014年9月29日 作成者: sanukikukokouen さぬき空港公園の各所に植栽されているキンモクセイが花を咲かせています。キンモクセイはモクセイ科の常緑樹で、ギンモクセイの変種であるそうです。よく庭木として植えられていて、良い香りのするオレンジ色の小さい花を咲かせます。もとになったギンモクセイは第1駐車場トイレの前に2~3本植えられていて、キンモクセイの花が終わった頃に咲き始めます。見比べてみるのも面白そうです。
ナンバンギセルが咲いています。 投稿日:2014年9月15日 作成者: sanukikukokouen さぬき空港公園のスカイゾーン体験広場にナンバンギセルが咲いています。ナンバンギセルは、ハマウツボ科のカヤに寄生する寄生植物で、草丈が10cm~20cmの紫色の花を咲かせます。日本での歴史は古く、万葉集には「思草(おもいくさ)」という名前で登場しています。開花時期は8月~10月までで、来月まで楽しめます。珍しい山野草ですので一度見に来てはいかがでしょうか。