明日の7月31日の四国新聞に
毎週火曜日発行されている
香川のこどもを応援している
こどもニュース&スポーツ
に、さぬくうのニュースが掲載されますよ~
5日のイベント『真夏の雪遊び』で
皆で暑さを吹っ飛ばそ~
詳しい内容は新聞を是非、見て下さいね!
今日の9時半からもRNCラジオのさわやかラジオで
ポッカールの話題が流れるみたいですよ~
ラジオが・・・・
車で爽快に走りながらラジオを聞いて下さいね~
明日の7月31日の四国新聞に
毎週火曜日発行されている
香川のこどもを応援している
こどもニュース&スポーツ
に、さぬくうのニュースが掲載されますよ~
5日のイベント『真夏の雪遊び』で
皆で暑さを吹っ飛ばそ~
詳しい内容は新聞を是非、見て下さいね!
今日の9時半からもRNCラジオのさわやかラジオで
ポッカールの話題が流れるみたいですよ~
ラジオが・・・・
車で爽快に走りながらラジオを聞いて下さいね~
さぬくうにも蝉が鳴き出し
蝉の声を聞くだけで、なぜか暑さを感じてしまう
ここで少し雑学を・・・
17年も幼虫時期を過ごすセミがいるの知ってますか?
日本のセミは、幼虫として地中で生活する期間が1年~9年。
イワサキクサゼミが1~3年で最も短いのかな
ニイニイゼミが4年・アブラゼミが7年・ミンミンゼミも7年
北米大陸に棲むジュウシチネンゼミが
なんと、17年も幼虫時期を過ごします。
もしかすると、そのセミを超えるのがどかかにいるかも???
そんな事考えてたら、かわいく思ってしまう。
8月5日の日曜日にもうひとつお楽しみなイベントが・・・
あの話題の香川初のポッカールが一人30分無料で体験
乗れますよ~
この機会に乗って楽しさを実感して下さいね!
やみつきになるかも???
8月5日は、皆さんで暑さを吹っ飛ばそ~
今日から嬉しい夏休みの子供さんも沢山いると思いますが・・・
嬉しいけど宿題がどっさり・・・・あ~嫌だ~
って、そんな子供さんへ
小学生を対象に応援
真夏に雪の降る8月5日の日曜日のさぬくうにて
夏休みお絵かき教室開催
お絵かきの先生が指導してくれます。
この機会に一つでも早めに宿題を
午前の部:10時から
午後の部:1時より
2回開催します。
ご希望の方は、8月3日までにさぬき空港後援管理事務所までお電話下さい。
定員10名としていますので、お早めに!
絵の具・クレヨン等はこちらで用意しております。
自分のがいいわ!って子供さんは、持ち込みくださいね。
また、お楽しみ抽選会も開催してますのでお楽しみに!
8月5日の日曜日にさぬくうに季節外れの雪が降るよ~
さぬたんも雪だるまになって応援に
早く来ないと溶けて消えてしまうかも?
解けかけのさぬたんもかわいいかも??
降雪タイム
①10:00~ ②11:00~ ③11:30~ ④12:00~ ⑤13:00~
⑥14:00~ ⑦15:00~ ⑧15:30~
8回で1回につき5分程の降雪なので、その時間に
ご家族皆様で涼みにいらしてね~
他にも何か楽しい事があるかも・・・・
夏に雪遊びができるなんて最高だよね!
さぬくうも気温33℃とかなり暑い¤
鳥の鳴き声とそよ風に揺れる木々に少しは癒されてます。
夏の暑さにも負けず・・・・
この暑さを少しでも快適に過ごしたい~
外に出たいけど暑くてたまらない~
って人の為に・・・
日除けのたてすを設置しました!
・アドベンチャーゾーン
・記念広場の噴水の手前あたり
・そり
の3か所に設置しています。
少しは過ごしやすくなってるかも?
後、8月5日にも何かが・・・・
イベント広場にて
おもしろ自転車貸出ししていますよ~
白くて黒い模様のあるダルメシアンと黄色いわんこ?の2台
45分200円で
楽しめます。
受付:~12:00 13:30~16:00
4歳から小学生対象ですが
いつも乗ってる自転車と違った楽しみが・・・・あるかも?
今日までのイベントなのですが
また、いろいろとイベントを開催していこうと思ってるので
お楽しみに!
い~までは指輪も・・・・・くちなしの花が咲き始めいいかおりが公園の
一部でただよっています。
ポッカール導入日の15日から夏休み営業になり
第1駐車場・第2駐車場・第3駐車場・アドベンチャーゾーン駐車場の
4か所の開園時間が8:30~19:00になります。
少し涼しくなる時間に散歩なんていかが?
グラススキー場に関しては、休園日の木曜日を営業とします。
たくさんの方のご利用楽しみに待って
いま~す。